ひろげよう人権|東京人権啓発企業連絡会

書籍紹介

お薦めする人権関係図書です。書籍紹介の「内容の概略」は出版社の紹介文を引用しています。
書籍の価格は、定価(本体)+税になります。

女性・性差別

LGBT初級講座 まずは、ゲイの友だちをつくりなさい
著者 松中 権
出版 講談社
定価 840円
発行 2015年5月
今、必修のキーワード「LGBT」は、L(レズビアン)G(ゲイ)B(バイセクシャル)T(トランスジェンダー)というセクシャル・マイノリティの総称です。本書は、ゲイであることをカミングアウトし、現役電通マンと認定NPO法人の二足のわらじを履いて活躍する著者が、自らの生い立ちも赤裸々に語りながら、LGBTといっしょにハッピーな世の中をつくりましょうと問いかける一冊。ゲイ能力を身につければ、絶対得します
セクシュアリティをことばにする
~上野千鶴子対談集~
著者 上野 千鶴子
出版 青土社
定価 2,200円
発行 2015年4月
ことばにならないセックスを論じるに値いするものとし、ジェンダーとセクシュアリティの謎に分け入り、身体と欲望から日本を語りつづける上野千鶴子。ひんしゅくを買うことを怖れない社会学者が、分野を横断し日本の現実をあばく好奇心に満ちた対論
デートDV・ストーカー対策のネクストステージ
~被害者支援/加害者対応のコツとポイント~
著者 伊田 広行
出版 解放出版社
定価 1,800円
発行 2015年2月
DV/デートDVの予防教育・被害者支援に携わってきた著者が、「一人が基本」というシングル単位の恋愛観を基本に、予防教育・被害者支援の考え方と具体的なノウハウを提示し、加害者プログラムの重要性と方向性を提起する

一覧へ戻る